|
1 | 1 | <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
|
2 | 2 | <!-- $Revision$ -->
|
3 |
| -<!-- EN-Revision: 2a5223230bf6177c225003ca30c63f48ef266cc0 Maintainer: takagi Status: ready --> |
| 3 | +<!-- EN-Revision: 5c58d39a0bb5b81bff6618a1c6e27d8fb9622f29 Maintainer: takagi Status: ready --> |
4 | 4 |
|
5 | 5 | <refentry xml:id="snmp.construct" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink">
|
6 | 6 | <refnamediv>
|
|
20 | 20 | <methodparam choice="opt"><type>int</type><parameter>retries</parameter><initializer>-1</initializer></methodparam>
|
21 | 21 | </constructorsynopsis>
|
22 | 22 | <para>
|
23 |
| - The function description goes here. |
| 23 | + リモートの <acronym>SNMP</acronym> |
| 24 | + エージェントとのセッションを表現する、SNMP インスタンスを作成します。 |
24 | 25 | </para>
|
25 | 26 | </refsect1>
|
26 | 27 |
|
|
46 | 47 | には、オプションでコロンに続けて <acronym>SNMP</acronym> エージェントのポートを指定できます。
|
47 | 48 | IPv6 アドレスでポートを指定する場合は、アドレス部を角括弧で囲まなければなりません。
|
48 | 49 | <parameter>hostname</parameter> で FQDN を使うと、その解決に使われるのは
|
49 |
| - php-snmp ライブラリであり、Net-SNMP エンジンは使いません。 |
| 50 | + PHP SNMP 拡張モジュールであり、<productname>Net-SNMP</productname> エンジンは使いません。 |
50 | 51 | FQDN を指定するときに IPv6 アドレスを使うには、FQDN を角括弧で囲まなければなりません。
|
51 | 52 | いくつか例を示します。
|
52 | 53 | <informaltable>
|
|
69 | 70 | <varlistentry>
|
70 | 71 | <term><parameter>community</parameter></term>
|
71 | 72 | <listitem>
|
72 |
| - <para><parameter>community</parameter> の目的は |
73 |
| - <acronym>SNMP</acronym> のバージョンによって異なります。</para> |
| 73 | + <para> |
| 74 | + 指定された |
| 75 | + <parameter>version</parameter> |
| 76 | + に対応するセキュリティレベルを指定します。 |
| 77 | + <parameter>community</parameter> の目的は、 |
| 78 | + <acronym>SNMP</acronym> のバージョンによって異なります。 |
| 79 | + </para> |
74 | 80 | <informaltable>
|
75 | 81 | <tgroup cols="2">
|
76 | 82 | <tbody>
|
77 |
| - <row><entry>SNMP::VERSION_1</entry><entry><acronym>SNMP</acronym> コミュニティ</entry></row> |
78 |
| - <row><entry>SNMP::VERSION_2C</entry><entry><acronym>SNMP</acronym> コミュニティ</entry></row> |
79 |
| - <row><entry>SNMP::VERSION_3</entry><entry><acronym>SNMP</acronym>v3 セキュリティ名</entry></row> |
| 83 | + <row> |
| 84 | + <entry> |
| 85 | + <constant>SNMP::VERSION_1</constant> |
| 86 | + </entry> |
| 87 | + <entry> |
| 88 | + 読み取り専用パーミッションに対応する <literal>public</literal>、 |
| 89 | + または読み取りと書き込みに対応する <literal>private</literal> |
| 90 | + </entry> |
| 91 | + </row> |
| 92 | + <row> |
| 93 | + <entry> |
| 94 | + <constant>SNMP::VERSION_2C</constant> |
| 95 | + </entry> |
| 96 | + <entry> |
| 97 | + 読み取り専用パーミッションに対応する <literal>public</literal>、 |
| 98 | + または読み取りと書き込みに対応する <literal>private</literal> |
| 99 | + </entry> |
| 100 | + </row> |
| 101 | + <row> |
| 102 | + <entry> |
| 103 | + <constant>SNMP::VERSION_3</constant> |
| 104 | + </entry> |
| 105 | + <entry> |
| 106 | + <acronym>SNMP</acronym>v3 のセキュリティ名。以下のうちの一つが指定できます: |
| 107 | + <literal>noAuthNoPriv</literal>, |
| 108 | + <literal>authNoPriv</literal> (認証のパスフレーズと認証プロトコルが必須), |
| 109 | + <literal>authPriv</literal> (認証のパスフレーズとプロトコル、そして、プライバシーのパスフレーズとプロトコルが必須) |
| 110 | + </entry> |
| 111 | + </row> |
80 | 112 | </tbody>
|
81 | 113 | </tgroup>
|
82 | 114 | </informaltable>
|
| 115 | + <simpara> |
| 116 | + SNMPv3 を使うには、 |
| 117 | + <methodname>SNMP::setSecurity</methodname> |
| 118 | + を使ってセキュリティ関連のセッションパラメータの設定が必要です。 |
| 119 | + </simpara> |
83 | 120 | </listitem>
|
84 | 121 | </varlistentry>
|
85 | 122 | <varlistentry>
|
|
113 | 150 | <refsect1 role="examples">
|
114 | 151 | &reftitle.examples;
|
115 | 152 | <example xml:id="snmp.construct.example.basic">
|
116 |
| - <title>sysLocation の取得</title> |
| 153 | + <title>ホストの物理的な位置を取得</title> |
117 | 154 | <programlisting role="php">
|
118 | 155 | <![CDATA[
|
119 | 156 | <?php
|
120 |
| - $session = new SNMP(SNMP::VERSION_1, "127.0.0.1", "public"); |
121 |
| - $sysdescr = $session->get("sysDescr.0"); |
122 |
| - echo "$sysdescr\n"; |
| 157 | +
|
| 158 | +$session = new SNMP(SNMP::VERSION_1, "127.0.0.1", "public"); |
| 159 | +$sysdescr = $session->get("sysDescr.0"); |
| 160 | +echo "$sysdescr\n"; |
| 161 | +
|
123 | 162 | ?>
|
124 | 163 | ]]>
|
125 | 164 | </programlisting>
|
|
0 commit comments