@@ -112,7 +112,7 @@ gvimdiff vim -gd 差分モードで起動|diff-mode|
112
112
"gvim-8" という名前を付けることができる。もちろんその名前で実行可能なファイル
113
113
がなければならない。
114
114
115
- UNIXでは通常 、"vim" という名前の実行可能ファイルが一つあり、それに対して違う名前
115
+ Unixでは通常 、"vim" という名前の実行可能ファイルが一つあり、それに対して違う名前
116
116
のリンクが用意される。使用しているシステムがリンクをサポートせず、実行ファイル
117
117
のコピーを幾つも作りたくないのならば、リンクの代わりにエイリアスを使うこともで
118
118
きる。例えば、C シェル系の場合: >
@@ -967,7 +967,7 @@ Note vimrcファイルを作るとデフォルトで 'compatible' オプショ
967
967
要がある。| trojan-horse | (トロイの木馬)も参照。
968
968
969
969
システムセットアップ:
970
- これは複数人で使うUNIXシステムを管理し 、全員のデフォルト設定を行いたい時に適用
970
+ これは複数人で使うUnixシステムを管理し 、全員のデフォルト設定を行いたい時に適用
971
971
される。デフォルト設定とキーマッピングを行うコマンドをvimrcファイルに記述し、
972
972
":version" コマンドで表示される場所に置く。
973
973
@@ -1066,11 +1066,11 @@ skip_defaults_vim を行うと良い。
1066
1066
かVIMINIT環境変数か、グローバルな "exrc" もしくは "vimrc" ファイルで 'secure'
1067
1067
オプションをオフに設定する。現在のディレクトリにある "vimrc" と "exrc" からは、
1068
1068
理由は明らだが、これは設定できない。
1069
- UNIXシステムでは 、vimrcファイルの所有権がユーザーにないときだけ
1069
+ Unixシステムでは 、vimrcファイルの所有権がユーザーにないときだけ
1070
1070
'secure' が適用される。警告: vimrcかexrcを含むアーカイブを展開したときには、そ
1071
1071
のファイルはあなた自身のものになる。そこには安全性保護などない。Vimを起動する
1072
1072
前に現在のディレクトリにvimrcファイルがないかチェックするか、'exrc' オプション
1073
- をオフに設定したほうが良い。幾つかのUNIXシステムでは一般ユーザーがファイルに
1073
+ をオフに設定したほうが良い。幾つかのUnixシステムでは一般ユーザーがファイルに
1074
1074
"chown" を行うことを許しているものがある。これは別のユーザーが悪意に満ちた
1075
1075
vimrcを作成し、所有者を貴方にすることを可能にしている。注意されたし!
1076
1076
タグサーチコマンドを使う時には、実行されるサーチコマンド(タグファイル
@@ -1208,7 +1208,7 @@ CTRL-Z ":stop" のようにVimをサスペンドする。
1208
1208
GUIモードでは、サスペンドはgvimのアイコン化として実装されている。MS-Windows で
1209
1209
は、gvimは最小化される。
1210
1210
1211
- 多くのUNIXシステムでは 、VimをCTRL-Z でサスペンドすることが可能である。これは
1211
+ 多くのUnixシステムでは 、VimをCTRL-Z でサスペンドすることが可能である。これは
1212
1212
ノーマルモードとビジュアルモードにおいて有効である(次の章| vim-modes | を参照)。
1213
1213
Vimを再びフォアグラウンドに戻せば、続きの作業を行うことができる。それ以外のシ
1214
1214
ステムでは、CTRL-Z は新しいシェルをスタートさせる。これはコマンド ":sh" と同じ
@@ -1275,7 +1275,7 @@ Vimを終了する方法はいくつかある:
1275
1275
ドで設定を変更し、それをファイルに保存するというものである。まず
1276
1276
":source ~piet/.vimrc.Cprogs" のようなコマンドでデフォルトの ".vimrc" を読み込
1277
1277
み、実際に設定を変更してから、":mkvimrc!" を使ってカレントディレクトリに設定を
1278
- 保存する。もしもこのファイルをデフォルトの .vimrc にしたいならば、UNIXではホー
1278
+ 保存する。もしもこのファイルをデフォルトの .vimrc にしたいならば、Unixではホー
1279
1279
ムディレクトリへ、Amigaならば s: へ、MS-Windowsならば $VIM ディレクトリへその
1280
1280
ファイルを移動する。自動コマンド| autocommand | やモードライン| modeline | も、同じ
1281
1281
方法を使って設定することができる。
0 commit comments