Skip to content
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension


Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
6 changes: 3 additions & 3 deletions .github/CONTRIBUTING.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -40,7 +40,7 @@
7. textlint で引っかかる場合は再度修正を行いコミットします
8. フォークした自分のリポジトリーに Push します: `git push origin my-topic-branch`
9. 問題がなければ、プルリクエストを `vuejs-translations/docs-ja``main` ブランチに送ります
10. レビューで指摘事項があったら修正 + Push し、再レビュー依頼( :arrows_counterclockwise: ボタン)します
10. レビューで指摘事項があったら修正 + Push し、再レビュー依頼(Reviewers の :arrows_counterclockwise: ボタン)します
- 依頼の前に、修正漏れがないか確認してください
11. レビューで OK ならば、マージされてドキュメントに反映されます :tada:

Expand All @@ -55,7 +55,7 @@ Pull Request を送るときに、余裕があれば "resolve #123" といった

## 翻訳スタイル

- [JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)](https://www.jtf.jp/tips/styleguide) - 基本的な翻訳スタイル。
- [JTF 日本語標準スタイルガイド(翻訳用)](https://www.jtf.jp/tips/styleguide) - 基本的な翻訳スタイル。
- [Microsoft ローカリゼーション スタイル ガイド](https://www.microsoft.com/ja-jp/language/styleguides) - 技術文書におけるスタイル。
- [textlint-rule-preset-JTF-style](https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-preset-JTF-style) - JTF 日本語標準スタイルガイド(翻訳用)の textlint のルールセット。
- [textlint-rule-preset-vuejs-jp](https://github.com/vuejs-jp/textlint-rule-preset-vuejs-jp) - Vue.js 日本ユーザーグループで一部カスタマイズした textlint のルールセット。
Expand Down Expand Up @@ -106,7 +106,7 @@ Pull Request を送るときに、余裕があれば "resolve #123" といった
> Avoid using track-by="$index" in two situations: when your repeated block contains form inputs that can cause the list to re-render; or when you are repeating a component with mutable state in addition to the repeated data being assigned to it.
- 訳文:
> track-by="$index" は2つの状況で使用を回避してください。繰り返されたブロックにリストを再描画するために使用することができる form の input を含んでいるとき、または、繰り返されるデータがそれに割り当てられる他に、可変な状態でコンポーネントを繰り返しているときです。
> track-by="$index" は 2 つの状況で使用を回避してください。繰り返されたブロックにリストを再描画するために使用することができる form の input を含んでいるとき、または、繰り返されるデータがそれに割り当てられる他に、可変な状態でコンポーネントを繰り返しているときです。
### 単語の統一(特に技術用語)

Expand Down
2 changes: 0 additions & 2 deletions .github/workflows/ja.yaml
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -22,5 +22,3 @@ jobs:
run: pnpm install
- name: Run textlint
run: pnpm run lint
env:
CI: true
8 changes: 4 additions & 4 deletions .vitepress/config.ts
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -544,19 +544,19 @@ export const sidebar: ThemeConfig['sidebar'] = {
link: '/style-guide/'
},
{
text: '優先度A: 必須',
text: '優先度 A: 必須',
link: '/style-guide/rules-essential'
},
{
text: '優先度B: 強く推奨',
text: '優先度 B: 強く推奨',
link: '/style-guide/rules-strongly-recommended'
},
{
text: '優先度C: 推奨',
text: '優先度 C: 推奨',
link: '/style-guide/rules-recommended'
},
{
text: '優先度D: 注意深く使用する',
text: '優先度 D: 注意深く使用する',
link: '/style-guide/rules-use-with-caution'
}
]
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion package.json
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,7 +9,7 @@
"preview": "vitepress preview",
"preinstall": "npx only-allow pnpm",
"type": "vue-tsc --noEmit",
"lint": "textlint --format pretty-error src/**"
"lint": "textlint --format pretty-error \"**/*.md\""
},
"dependencies": {
"@vue/repl": "^4.4.2",
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion src/about/team/TeamPage.vue
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -55,7 +55,7 @@ shuffleMembers(membersPartnerData as Member[])
<TeamList :members="(membersCoreData as Member[])">
<template #title>コアチームメンバー</template>
<template #lead>
コアチームメンバーは1つから複数のプロジェクトを
コアチームメンバーは 1 つから複数のプロジェクトを
積極的にメンテナンスしています。
彼らは Vue エコシステムに有意な貢献をしており、
プロジェクトとユーザーの成功のために長い期間献身しています。
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion src/api/custom-renderer.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -74,4 +74,4 @@
export * from '@vue/runtime-core'
```

Vue 独自の `@vue/runtime-dom`[同じAPIを使って実装されています](https://github.com/vuejs/core/blob/main/packages/runtime-dom/src/index.ts)。よりシンプルな実装については、Vue 自体のユニットテスト用のプライベートパッケージである [`@vue/runtime-test`](https://github.com/vuejs/core/blob/main/packages/runtime-test/src/index.ts) を確認してください。
Vue 独自の `@vue/runtime-dom`[同じ API を使って実装されています](https://github.com/vuejs/core/blob/main/packages/runtime-dom/src/index.ts)。よりシンプルな実装については、Vue 自体のユニットテスト用のプライベートパッケージである [`@vue/runtime-test`](https://github.com/vuejs/core/blob/main/packages/runtime-test/src/index.ts) を確認してください。
4 changes: 2 additions & 2 deletions src/guide/extras/web-components.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -328,8 +328,8 @@ export class SomeElement extends HTMLElement {

customElements.define('some-element', SomeElement)

// これは、フレームワークテンプレート(例えば、Vue SFCテンプレート)で
// 型チェックのために選択されるSomeElementのプロパティの一覧です
// これは、フレームワークテンプレート(例えば、Vue SFC テンプレート)で
// 型チェックのために選択される SomeElement のプロパティの一覧です
// その他のプロパティは公開されません。
export type SomeElementAttributes = 'foo' | 'bar'

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion src/guide/scaling-up/sfc.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -62,7 +62,7 @@ SFC にはビルドステップが必要ですが、その代わりに多くの
- 使い慣れた HTML、CSS と JavaScript 構文を使用したモジュール化されたコンポーネントの作成
- [本質的に結合された関心の連結](#what-about-separation-of-concerns)
- ランタイムのコンパイルコストがかからない事前コンパイルされたテンプレート
- [コンポーネントスコープのCSS](/api/sfc-css-features)
- [コンポーネントスコープの CSS](/api/sfc-css-features)
- [Composition API を使用する場合のより人間工学的な構文](/api/sfc-script-setup)
- テンプレートとスクリプトを相互分析することによるコンパイル時の最適化の強化
- テンプレート内の式のオートコンプリートと型チェックによる[IDE のサポート](/guide/scaling-up/tooling#ide-support)
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion src/sponsor/index.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -26,7 +26,7 @@ Vue.js は、MIT ライセンスのオープンソースプロジェクトで、

## 企業として Vue を支援する {#sponsoring-vue-as-a-business}

Vue のスポンサーになると、Web サイトや GitHub プロジェクトの README を通じて、世界中の**200万人**を超える Vue 開発者に大きく露出できます。これは直接的に見込み客を獲得するだけでなく、オープンソースを大切にする企業としてブランド認知度も向上させます。これは無形資産ですが、開発者向け製品を開発する企業にとっては、コンバージョン率の向上につながるため、非常に重要な資産です。
Vue のスポンサーになると、Web サイトや GitHub プロジェクトの README を通じて、世界中の **200 万人**を超える Vue 開発者に大きく露出できます。これは直接的に見込み客を獲得するだけでなく、オープンソースを大切にする企業としてブランド認知度も向上させます。これは無形資産ですが、開発者向け製品を開発する企業にとっては、コンバージョン率の向上につながるため、非常に重要な資産です。

Vue を使用して収益を上げる製品を構築している場合、Vue の開発を後援することはビジネス上理にかなっています。**これにより、あなたの製品が依存しているプロジェクトが健全で活発に維持されることが保証されます。** また、Vue コミュニティーでの露出と肯定的なブランドイメージにより、Vue の開発者を引き付け、採用することが容易になります。

Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions src/style-guide/rules-strongly-recommended.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -361,7 +361,7 @@ components/

残念ですか、HTML は大文字と小文字の区別をしないため、DOM 内テンプレートではまだケバブケースを使用する必要があります。

ただし、もしあなたが既にケバブケースを大量に使っているのなら、HTML の規約との整合性や、すべてのプロジェクトで同じケーシングを使用できることが、上記の利点よりも重要な場合があることに注意してください。このような状況では、 **あらゆる場所でkebab-caseを使うことも許容されます**
ただし、もしあなたが既にケバブケースを大量に使っているのなら、HTML の規約との整合性や、すべてのプロジェクトで同じケーシングを使用できることが、上記の利点よりも重要な場合があることに注意してください。このような状況では、 **あらゆる場所で kebab-case を使うことも許容されます**

<div class="style-example style-example-bad">
<h3>悪い例</h3>
Expand Down Expand Up @@ -562,7 +562,7 @@ const props = defineProps({

```vue-html
// SFC の場合 - ケーシングはプロジェクト全体で統一してください
// どちらを使っても構いませんが、2つの異なるケーシングスタイルを混在させることはお勧めしません
// どちらを使っても構いませんが、2 つの異なるケーシングスタイルを混在させることはお勧めしません
<WelcomeMessage greeting-text="hi"/>
// もしくは
<WelcomeMessage greetingText="hi"/>
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions src/tutorial/src/step-5/description.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -11,7 +11,7 @@
```js
methods: {
onInput(e) {
// v-on ハンドラーはネイティブDOMのイベントを
// v-on ハンドラーはネイティブ DOM のイベントを
// 引数として受け取ります。
this.text = e.target.value
}
Expand All @@ -24,7 +24,7 @@ methods: {

```js
function onInput(e) {
// v-on ハンドラーはネイティブDOMのイベントを
// v-on ハンドラーはネイティブ DOM のイベントを
// 引数として受け取ります。
text.value = e.target.value
}
Expand Down