Skip to content

Conversation

@kimushun1101
Copy link
Member

https://github.com/typst-jp/typst-jp.github.io/pull/179#discussion_r2120841594 を受けて、追記してみました。

その他の細かい修正は以下のとおりです。

  • セクションタイトルを体言止めに統一しました。
  • 現状、textlint-mdよりもtextlint-htmlの方が使用頻度が高いためそちらを先に記述するようにしました。

Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
Signed-off-by: Shunsuke Kimura <[email protected]>
@ultimatile
Copy link
Contributor

ご対応いただきありがとうございます。
手順の3の「翻訳の際の文体や表記は〜」の項目で、CIでtextlintが走るので通るようにすること、textlintのローカルの実行方法は後述すること、を追記して誘導していただけるとより丁寧だと思います。

@3w36zj6
Copy link
Member

3w36zj6 commented Jun 3, 2025

「textlintのLintが正常終了すること」は「文章が翻訳ガイドラインに従った体裁になっている」ための必要条件であり十分条件ではないので、人間による翻訳ガイドラインを満たしているかの確認も必要なことが伝わる文章が望ましいと思います。

@kimushun1101
Copy link
Member Author

ご対応いただきありがとうございます。 手順の3の「翻訳の際の文体や表記は〜」の項目で、CIでtextlintが走るので通るようにすること、textlintのローカルの実行方法は後述すること、を追記して誘導していただけるとより丁寧だと思います。

こちらを受けて typst-jp/typst-jp.github.io@26723da にて追記を行いました。ここの項目の内容が重くなったため、箇条書きに分割しました。

@kimushun1101 kimushun1101 requested a review from 3w36zj6 June 4, 2025 20:52
Copy link
Member

@3w36zj6 3w36zj6 left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

LGTM

Co-authored-by: ultimatile <[email protected]>
@3w36zj6 3w36zj6 merged commit b10d737 into main Jun 6, 2025
5 checks passed
@3w36zj6 3w36zj6 deleted the docs/add-textlint-description branch June 6, 2025 07:03
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

documentation Improvements or additions to documentation

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

5 participants